株式会社SHARE BASEの訪問時の会話キッカケ
株式会社SHARE BASEに行くときに、お時間があれば「TEPIA先端技術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
こんな素敵な日にお会いできて嬉しいです。
乃木坂駅に行くのはどう行けば近いですか。
TEPIA先端技術館が近くにあるようですが、行ってみたいのですが、行ったことはありますか
素敵な会社ですね、ここは何年くらいですか
」
google mapで地図をみる。
都営大江戸線の青山一丁目駅
東京メトロ銀座線の青山一丁目駅
東京メトロ半蔵門線の青山一丁目駅
2025年04月18月 10時
テレビ通販の未来を変える。「TEMPRAクラウド」
2023年09月20月 11時
昆虫最強王図鑑展(池袋会場)入場者10000人突破!サンシャイン60展望
2023年08月02月 15時
昆虫最強王図鑑展 池袋・サンシャイン60展望台 てんぼうパークで開催!
2023年06月30月 14時
今年の夏、大人気書籍 『昆虫最強王図鑑』がついにリアルイベントとして開催
2023年06月05月 13時
朝ドラ「あんぱん」のモデル、やなせたかしの作品をコンサートで!
国民的キャラクター「アンパンマン」の生みの親であり、童謡「手のひらを太陽に」の作詞や、幼児向け絵本「やさしいライオン」など、詩やイラスト、絵本や漫画など、多方面に活躍した“やなせたかし”のコンサートを開催します。
「愛」や「勇気」など様々なことをテーマにした作品は、いまでも多くの人々の心に希望を灯し続けています。
やなせたかしの多くの作品は子どもから楽しめるものですが、大人になればなるほど深く心に響くものばかりです。
その“やなせたかし”の思いを大切にするドリーミングの音楽とゲストによる朗読で、来場者の皆様に作品の魅力を存分にお楽しみください。
【内容】
1部:やなせたかしとアンパンマン
演目:「アンパンマンのマーチ」、「勇気の花がひらくとき」ほか
2部:やなせたかし作品集
演目:「やさしいライオン」、「てのひらを太陽に」ほか
【出演】
ドリーミング・寺田千代 (歌)
アニメ「それいけ! アンパンマン」主題歌、挿入歌など300 曲以上レコーディング。
コンサートは5,500ステージを超え、ファミリーコンサート界屈指の歌手と評される。
ドリアン助川 (朗読)【静岡・石川・長野公演】
明治学院大学国際学部教授。作家・歌手。
幼少期、やなせたかし作『やさしいライオン』を観て感銘を受ける。
自著、小説『あん』は映画化され、2015年カンヌ国際映画祭のオープニングフィルムとなる。
世界24言語に翻訳され数々の賞を受賞。
演奏
中谷幹人 (ピアノ)、鈴木睦美 (バイオリン) 、柚木菁子 (チェロ)
【開催日・会場】
2025年7月27日(日) 16:00開演 静岡市清水文化会館マリナート 大ホール
2025年8月23日(土) 16:00開演 熊本県立劇場 コンサートホール
2025年8月24日(日) 16:00開演 アクロス福岡 福岡シンフォニーホール
2025年9月27日(土) 16:00開演 本多の森 北電ホール
2025年9月28日(日) 16:00開演 ホクト文化ホール 大ホール
【チケット情報】
S席5,500円 A席4,500円 B席3,000円
子供料金(S席のみ)3,500円 ※4歳以上中学生以下
【特別先行予約受付】
受付期間:4/18(金)12:00~5/11(日)23:59
https://l-tike.com/st1/4xin7s7pozg0v7r2ofdj
【公式ホームページ】
https://yanasetakashi-concert.com/
テレビ通販の可能性を広げる、TEMPRA(テンプラ)クラウド
「テレビ通販にチャレンジしたいのに何をしたらいいかわからない…」
そんなお悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
株式会社SHARE BASEは、TEMPRAクラウドでその課題を解決いたします。
TEMPRAクラウドは、テレビ通販の広告枠を1本から数千円、数万円~で購入できる
プラットフォームサービスです。未経験の企業様でもオンライン上で
カンタンかつ適正価格で広告枠を購入することができます。
テレビ広告枠を売りたい放送局と、テレビ広告を実施したい広告会社(広告主)を
オークション形式でマッチングさせ、広告枠を購入・放送できる仕組みを提供しています。
購入後も複雑な作業は要らずで、放送まで一気通貫でサポートいたします。
現在、150社以上の企業様に導入いただき、年間1,200件以上のテレビ広告枠取引の実績もあります。
テレビ広告を「挑戦したいときにカンタンに挑戦できる媒体」へ
テレビ広告は広告料金が不明瞭で、やり方がわかりづらい媒体だと言われています。
Web広告と異なり、時間と労力がかかり、ブラックボックス領域が多いため、実施のハードルが高い媒体でした。
しかし、TEMPRAクラウドを活用することで、広告枠の購入から放送までに必要な作業をすべてシステム上で完結することができます。さらに、TEMPRAクラウドにより自社で広告運用ができるので、
通常の取引額よりも最大10%安く広告枠を購入することができます。
そのため、広告主は少ない予算で1枠からテレビ広告にチャレンジすることができます。
初めての方でも複雑でわかりづらかった、テレビ広告を安心して活用することができます。
新機能「考査システム」でより作業をスムーズに
テレビ広告を実施するにあたり、まず入り口となるのが「考査」です。
考査は、テレビ局が企業の健全性や信頼性を審査する業態考査と、
動画素材が放送倫理に反していないか、法令や放送基準に則って審査する素材考査の
ことを指しており、どちらもクリアすると広告を出稿することができます。
しかし、考査作業はテレビ局ごとに依頼する必要があり、
全国の地上波局だけでも127局近くあるため、手間と時間を要する作業になっていました。
(そのほかにBSやCS、ケーブルテレビがある)
このような課題を解決するため、新機能として「考査システム」をリリースしました。
「考査システム」では、複数局に対して一斉に考査依頼ができ、情報を一括管理できます。
これにより、広告枠の購入からではなく、その手前の考査作業からのサポートが
可能となり、さらに使いやすいプラットフォームにアップデートいたしました。
TEMPRAクラウドが目指すゴール
Web広告とは異なり、テレビ広告は広範囲かつスピーディな訴求や信頼性の高い媒体として認識されています。
TEMPRAクラウドは、テレビ広告の実施を検討している企業をサポートし、企業の販路の拡大を支援します。
株式会社SHARE BASEは、このTEMPRAクラウドを通して、テレビ広告を手軽に運用できる環境を提供してまいります。
【会社概要】
株式会社SHARE BASE(シェアベース)
所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂8-6-27 スカイプラザ赤坂211
代表者:代表取締役 馬塲 孝輔
コーポレートサイト:https://share-base.com/
サービスサイト:https://tempra.cloud/
お問い合わせ:tempra_info@share-base.com
記念すべき10000人目の来場者は、豊島区からお越しの内海さま親子の3名です。
「外は暑いので屋内で楽しめるところを」と、ご来場され10000人目の来場者になられたことに大変驚かれていましたが、展覧会について息子さんは「カブトムシが好きでどのような対戦があるのか楽しみ」と語ってくれました。
内海さまには記念品としてヘラクレスオオカブトの生体や「最強王図鑑」シリーズの最新刊「恐竜タッグ最強王図鑑」、「昆虫最強王図鑑展」オリジナルグッズを贈呈いたしました。会期は8月15日(火)まで!ご来場お待ちしております。
(C)Gakken
ナイトミュージアム開催!
昆虫最強王図鑑展(池袋会場)では8月11日(金)~15日(火)に開場時間を延長した「ナイトミュージアム」を開催いたします!
開場時間:9時~20時(最終入場は19時30分)
特別なライトアップの中、日中なかなか見ることができない、活動的な昆虫たちの姿をぜひご覧ください!
開催概要 「昆虫最強王図鑑展」入場の方は「てんぼうパーク」も楽しめる!
展覧会名:昆虫最強王図鑑展
会 期:~2023年8月15日(火)32日間(休館日なし)
開館時間:10:00~17:00(最終入場は終了の30分前)
*8月11日(金)~8月15日(火)はナイトミュージアムを開催 9:00~20:00(最終入場は終了の30分前)
会 場:サンシャイン60展望台 てんぼうパーク イベントスペース(東京都豊島区東池袋3-1 サンシャイン60ビル 60F)
入 場 料:一般(大学生以上)1,400円 / こども(4歳~高校生)1,000円
▼公式オンラインチケット▼
https://www.asoview.com/channel/ticket/Jz7trL5kqR/ticket0000020406
▼展覧会公式サイト▼
https://konchu-saikyououzukan-ex.com
▼展覧会公式SNS▼
https://twitter.com/konchusaikyoex
https://www.instagram.com/konchusaikyoex/
今年4月にオープンした池袋の話題スポット「サンシャイン60展望台 てんぼうパーク」内で「昆虫最強王図鑑展」を開催!
なんと!今回、「昆虫最強王図鑑展」にご来場のお客様は「てんぼうパーク」もご覧いただけます!!
この「てんぼうパーク」は「365日、公園びより。」 をテーマにした開放感あふれる展望施設となっており、ファミリーでお過ごしいただけます。
また、会場にはインスタ映え必至のフォトスポットが多数あります!
今年の夏はぜひご家族で、「昆虫最強王図鑑展」と地上60階からの絶景をお楽しみください!
(C)Gakken
No.1決定トーナメント!!昆虫最強王図鑑展
大人気の「最強王図鑑」シリーズから『昆虫最強王図鑑』がリアルイベントとなって登場!
もしも重量ハンデをなくしたら…真の王者は!?
珍しい生きた昆虫や標本、巨大昆虫オブジェ、戦闘体長を1/12スケールで再現したフィギュアなどを、今回は書籍とは違う展覧会オリジナルトーナメントで紹介!
展覧会公式サイト:https://konchu-saikyououzukan-ex.com/
================================================
『昆虫最強王図鑑』とは
シリーズ累計350万部を突破したGakkenの大人気の「最強王図鑑」シリーズ。そのひとつである『昆虫最強王図鑑』は、「昆虫の重量を同じにしたら、どの昆虫が最強なのだろうか?」をテーマにヘラクレスオオカブト、ギラファノコギリクワガタ、オオスズメバチ、リオックら、24体の昆虫が、最強の座をかけて、バトルトーナメントを繰り広げる! コラムも充実の、エンタメ図鑑の大傑作となっている。
================================================
開催概要 「昆虫最強王図鑑展」入場の方は「てんぼうパーク」も楽しめる!
展覧会名:昆虫最強王図鑑展
会 期:2023年7月15日(土)~2023年8月15日(火)32日間(休館日なし)
開館時間:10:00~17:00(最終入場は終了の30分前)
*8/11(金)~8/15(火)はナイトミュージアムを開催 9:00~20:00(最終入場は終了の30分前)
会 場:サンシャイン60展望台 てんぼうパーク イベントスペース(東京都豊島区東池袋3-1 サンシャイン60ビル 60F)
入 場 料:一般(大学生以上)1,400円(前売1,200円)/ こども(4歳~高校生)1,000円(前売800円)
お得な前売券販売中!(~7月14日まで)
▼公式オンラインチケット▼
https://www.asoview.com/channel/ticket/Jz7trL5kqR/ticket0000020406
昆虫最強王図鑑展池袋会場のチケットに関するお問合せ
サンライズプロモーション東京:0570-00-3337(平日12:00~15:00)
※上記の料金にはてんぼうパークの入場料も含まれます。(てんぼうパークには本展退場後に、そのままご入場いただけます。)
※3歳以下無料
※小学生以下の子供のみの入場不可
主 催:「昆虫最強王図鑑展」実行委員会
企画制作:Pizza Works
監 修:篠原かをり
企画協力:Gakken
協 力:日本コロムビア / KAM CAM
展示内容
■イントロダクション
パネル展示 / 映像展示 / 巨大昆虫1体 / 標本展示
■第1回戦(予定)
パネル展示 / 生体展示6体 / ジオラマ展示5点 / 巨大昆虫1体
■第2回戦(予定)
パネル展示 / 生体展示4体 / ジオラマ展示4点 / 映像展示2点
■準決勝(予定)
パネル展示 / 生体展示4体 / ジオラマ展示2点 / 巨大昆虫1体 / 映像展示2点
■決勝(予定)
パネル展示 / ジオラマ展示1点 / 巨大昆虫2体
映像展示1点
■フォトスポット
■グッズ販売
コンテンツ紹介
■巨大昆虫展示
クロドクシボグモ(約3m)、コーカサスオオカブト(約1.7m)、ヘラクレスオオカブト(約2.4m)
オオスズメバチ(約1.7m)、スマトラオオヒラタクワガタ(約2m) など
■ジオラマ展示
コーカサスオオカブト vs クロドクシボグモ
ペルビアンジャイアントオオムカデ vs オニヤンマ
オオキバヘビトンボ vs スマトラオオヒラタクワガタ
ギラファノコギリクワガタ vs ミイデラゴミムシ
ヘラクレスオオカブト vs パラポネラ
コーカサスオオカブト vs オオエンマハンミョウ
オオスズメバチ vs ペルビアンジャイアントオオムカデ
スマトラオオヒラタクワガタ vs ミイデラゴミムシ
ヘラクレスオオカブト vs デスストーカー
オオエンマハンミョウ vs スマトラオオヒラタクワガタ
オオスズメバチ vs ヘラクレスオオカブト
■生体展示(予定)
クロドクシボグモ(仲間展示)
クロカタゾウムシ
リオック
スマトラオオヒラタクワガタ
ギラファノコギリクワガタ
ヘラクレスオオカブト
コーカサスオオカブト
ミイデラゴミムシ
ペルビアンジャイアントオオムカデ(仲間展示)
デスストーカー(仲間展示)
■映像展示
オオスズメバチ vs ペルビアンジャイアントオオムカデ
スマトラオオヒラタクワガタ vs ミイデラゴミムシ
オオエンマハンミョウ vs スマトラオオヒラタクワガタ
オオスズメバチ vs ヘラクレスオオカブト など
■標本展示
コーカサスオオカブト、オオエンマハンミョウ、オオスズメバチ、リオック、スマトラオオヒラタクワガタ
ギラファノコギリクワガタ、ヘラクレスオオカブト など
大人気の「最強王図鑑」シリーズから『昆虫最強王図鑑』がリアルイベントとなって登場!
もしも重量ハンデをなくしたら…真の王者は!?
珍しい生きた昆虫や標本、巨大昆虫オブジェ、戦闘体長を1/12スケールで再現したフィギュアなどを、今回は書籍とは違う展覧会オリジナルトーナメントで紹介!
(C)Gakken
*会場内は写真撮影・SNS投稿可能です。
================================================
(C)Gakken
『昆虫最強王図鑑』とは
シリーズ累計350万部を突破したGakkenの大人気シリーズ「最強王図鑑」。
そのひとつである『昆虫最強王図鑑』は、「昆虫の重量を同じにしたら、どの昆虫が最強なのだろうか?」をテーマにヘラクレスオオカブト、ギラファノコギリクワガタ、オオスズメバチ、リオックら24体の昆虫が、最強の座をかけてバトルトーナメントを繰り広げる!
コラムも充実の、エンタメ図鑑の大傑作となっている。
================================================
開催概要 池袋・秋田で開催決定!!!
【池袋会場】
展覧会名:昆虫最強王図鑑展
会 場:サンシャイン60展望台 てんぼうパーク イベントスペース
会 期:2023年7月15日(土)~8月15日(火)32日間 主 催:「昆虫最強王図鑑展」実行委員会
企画制作:Pizza Works
監 修:篠原かをり
企画協力:Gakken
協 力:日本コロムビア / KAM CAM
【秋田会場】
展覧会名:昆虫最強王図鑑展
会 場:エリアなかいち にぎわい交流館AU 2F 展示ホール&アート工房
会 期:2023年7月14日(金)~8月27日(日)43日間 ※7月18・19日(火・水)はお休み
主 催:秋田朝日放送 / あきたまちづくり共同企業体
企画制作:Pizza Works / SHARE BASE / 秋田朝日放送
監 修:篠原かをり
企画協力:Gakken
協 力:日本コロムビア / KAM CAM / Pilz
展覧会公式サイト
https://konchu-saikyououzukan-ex.com/
展覧会公式SNSアカウント
Twitter @konchusaikyoex
Instagram @konchusaikyoex
================================================
【展示内容】
■イントロダクション
パネル展示 / 映像展示/巨大昆虫1体 / 標本展示
■第1回戦(予定)
パネル展示 / 生体展示6体 / ジオラマ展示5点
巨大昆虫1体
■第2回戦(予定)
パネル展示 / 生体展示4体 / ジオラマ展示4点
映像展示2点
■準決勝 (予定)
パネル展示 / 生体展示4体 / ジオラマ展示2点
巨大昆虫1体 / 映像展示2点
■決勝(予定)
パネル展示 / ジオラマ展示1点 / 巨大昆虫2体
映像展示1点
■フォトスポット
■グッズ販売
【コンテンツ紹介】
■標本展示
コーカサスオオカブト、オオエンマハンミョウ、オオスズメバチ、リオック、スマトラオオヒラタクワガタ
ギラファノコギリクワガタ、ヘラクレスオオカブト など
■巨大昆虫展示
クロドクシボグモ(約3m)、コーカサスオオカブト(約1.7m)、ヘラクレスオオカブト(約2.4m)
オオスズメバチ(約1.7m)、スマトラオオヒラタクワガタ(約2m) など
■ジオラマ展示
コーカサスオオカブト vs クロドクシボグモ
ペルビアンジャイアントオオムカデ vs オニヤンマ
オオキバヘビトンボ vs スマトラオオヒラタクワガタ
ギラファノコギリクワガタ vs ミイデラゴミムシ
ヘラクレスオオカブト vs パラポネラ
コーカサスオオカブト vs オオエンマハンミョウ
オオスズメバチ vs ペルビアンジャイアントオオムカデ
スマトラオオヒラタクワガタ vs ミイデラゴミムシ
ヘラクレスオオカブト vs デスストーカー
オオエンマハンミョウ vs スマトラオオヒラタクワガタ
オオスズメバチ vs ヘラクレスオオカブト
■生体展示(予定)
クロドクシボグモ(仲間展示)
クロカタゾウムシ
リオック
スマトラオオヒラタクワガタ
ギラファノコギリクワガタ
ヘラクレスオオカブト
コーカサスオオカブト
ミイデラゴミムシ
ペルビアンジャイアントオオムカデ(仲間展示)
デスストーカー(仲間展示)
■映像展示
オオスズメバチ vs ペルビアンジャイアントオオムカデ
スマトラオオヒラタクワガタ vs ミイデラゴミムシ
オオエンマハンミョウ vs スマトラオオヒラタクワガタ
オオスズメバチ vs ヘラクレスオオカブト など
株式会社SHARE BASEの情報
東京都港区赤坂8丁目6番27号
住所
〒107-0052 東京都港区赤坂8丁目6番27号
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ千代田線の乃木坂駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
4011001127521
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/03/11
プレスリリース
「やなせたかし 手のひらを太陽に 音楽と朗読コンサート」
「やなせたかし 手のひらを太陽に 音楽と朗読コンサート」
2025年04月18月 10時
「やなせたかし 手のひらを太陽に 音楽と朗読コンサート」
テレビ通販の未来を変える。「TEMPRAクラウド」
2023年09月20月 11時
~テレビ広告枠の購入から放送までを一括管理、より身近な媒体への進化~テレビ広告業界の『DX化』と『民主化』を目指す、株式会社SHARE BASE (本社:東京都港区、代表取締役:馬塲 孝輔)は、テレビ広告プラットフォーム「TEMPRAクラウド」に新機能を追加し、リニューアルいたしましたことをお知らせいたします。
昆虫最強王図鑑展(池袋会場)入場者10000人突破!サンシャイン60展望台 てんぼうパークにて好評開催中!
2023年08月02月 15時
展覧会のチケットで展望台も楽しめる!この夏話題のスポット!本日、「昆虫最強王図鑑展」池袋会場の来場者が10000人を突破しました!
昆虫最強王図鑑展 池袋・サンシャイン60展望台 てんぼうパークで開催!
2023年06月30月 14時
今年の夏は、話題のスポット「サンシャイン60展望台 てんぼうパーク」で昆虫展を楽しもう!
今年の夏、大人気書籍 『昆虫最強王図鑑』がついにリアルイベントとして開催!
2023年06月05月 13時
No.1決定トーナメント!!昆虫最強王図鑑展